りっちゃんねる(9) 535881


【先生も校長も】名言・ポエムを思いのまま書きなぐるスレ【大嫌いさ】

1:ジャックナイフ :

2010/04/06 (Tue) 19:34:23

需要が多そうなので立ててみました。

誰かが書いた物に対する感想もOKです。

2:イノ助 :

2010/04/06 (Tue) 22:22:03


まっ…待っていましたよ!ジャックナイフさん!

では、さっそく…北斗の拳サウザーの名言を2つ紹介させていただきます!

 ①「愛ゆえに人は苦しまねばならぬ!愛ゆえに人は悲しまねばならぬ!」
  
 ②「引かぬ!媚びぬ!顧みぬ!」

これ、私の今の人生観そのもの…(-_-;)

参考までに、アニメ北斗の拳第67話を添付しておきま~す(暇な方はどうぞ!)

 第67話1/3:http://www.youtube.com/watch?v=W2GZz959w0M
 第67話2/3:http://www.youtube.com/watch?v=au6ilqOGels
 第67話3/3:http://www.youtube.com/watch?v=rWMw4gkPKjQ
3:伊達男 :

2010/04/07 (Wed) 01:47:52

仁に過れば弱なる
義に過れば固くなる
礼に過れば諂いとなる
智に過れば嘘をつく
信に過れば損をする
4:ディー・ディー・ラモーン :

2010/04/09 (Fri) 23:54:25

M山さん「KKK」の本当の意味を知っていたが、S水さん「こら、警察、こら」疑惑

「《KKK》
 
She went away for the holidays
彼女は休暇で遠出した
Said she's going to L.A.
LAに行くと言っていた
But she never got there
だがLAには着かなかった
She never got there
永遠に着かなかった
She never got there,they say
永遠に着かなかったと人は言う

The KKK took my baby away
KKKが俺の彼女を奪っちまった
They took her away
奴らが彼女を連れてっちまった
Away from me
この俺から

Now I don't know
今ごろあの娘は
Where my baby can be
どこに行ったやら
They took her from me
奴らが俺から彼女を奪ったのさ

Ring me,ring me,ring me
電話を、電話を、電話をよこしてくれよ
Up the president
大統領のダンナ
And find out
そして捜しとくれ
Where my baby went
俺のベイビーがどこに行ったか
Ring me,ring me,ring me
電話を、電話を、電話をよこしてくれよ
Up the FBI
FBIのダンナ方
And find out if
そして調べとくれよ
My baby's alive
俺のあの娘が生きてるかどうか
Yeah,yeah,yeah       」

http://www.youtube.com/watch?v=b_iNs4C8WnU

5:micromic@MBAC :

2010/04/10 (Sat) 18:17:09

・今夜はこんなにも 月がきれいだ・・・

・物事の『死』が視えるという事は、この世界すべてがあやふやで脆いと言う事実に投げ込まれることだ。
 地面なんて無いに等しいし、空なんて今にも落ちてきそう

・私を殺した責任、ちゃんととってもらうんだから

・貴方を犯人です

・お部屋をお連れします

・だから・・・人形だったらよかったのに・・・

・聖人になれ、なんて事は言わない。君は君が正しいと思う大人になればいい

・死にゆくものこそ美しい

・次の楽しいこととか、うれしいことを見つければいいだけだろ
 あんたの楽しいことや、うれしいことはひとつだけなのか?違うだろ

・ただの人間には興味ありません。この中に宇宙人、未来人、異世界人、超能力者がいたら、
 あたしのところに来なさい。以上

・しっかり生きて、それから死になさい

・土に根を下ろし 風と共に生きよう 種と共に冬を越え 鳥と共に春を歌おう

・奇跡って言うのは起こすから価値があるのよ

・にやついてんじゃねーよ。
 夢を語って笑うならもっと胸はって堂々と高笑いするもんだぜ。
 でねぇとだれもしんじちゃくれねーぜ。

イイコトバダナー(キリッ
6:イノ助 :

2010/04/10 (Sat) 20:11:32


 ↑ラピュタにでてきた名言がいいわwww
7:おおたになおや 3さい :

2010/04/11 (Sun) 23:31:15

名言の意味よりも、とりあえず明大同にキチガイが4人いることは分かった。
8:(^ ^) :

2010/04/12 (Mon) 23:35:13

今日は、伝説のアニメ『シティーハンター1』の記念すべき第1話をアップします!

このアニメの全てが名言!遼ちゃん最高~!(暇な方はどうぞ!)

 第1話(1/3):http://www.youtube.com/watch?v=VgM1edW9HU0&feature=related
 第1話(2/3):http://www.youtube.com/watch?v=Goq_qDLBQRc&feature=related
 第1話(3/3):http://www.youtube.com/watch?v=dUvIX-gOfJA&feature=related
9:  :

2010/04/14 (Wed) 00:07:47

こんな世の中で、よく気も違わず生きてゆけるものだな


花に嵐のたとえもあるさ さよならだけが人生だ
10:イノ助 :

2010/04/18 (Sun) 10:56:05

久しぶりにウプします!

 『悪・即・斬!』(by斎藤一~るろ剣~)
 
 アニメるろ剣 第30話をUPします!暇な方はどうぞ!~(^^♪~
 
 http://www.dailymotion.com/kazusan19/video/x1ypyq_30_fun
 
 
11:ノーフューチャー :

2010/05/14 (Fri) 22:23:11

偶然春の小路で出会うのもいい

夏の校庭でも

秋の図書館でも

冬の星座の下でも

もう一度出会いから始めようと言ったら

きっとあなたは頷いてくれる

ドラマ「若葉のころ」第5話ラストより
12:ニコらー :

2010/05/20 (Thu) 23:25:35

なんとなく、ダイの大冒険第1話をアップ!

http://say-move.org/comeplay.php?comeid=7737

めっちゃ…ナツイ!
13:イノ助 :

2010/05/20 (Thu) 23:32:41

↑んっ…見られない(@-@)
14:イノ助 :

2010/05/21 (Fri) 23:21:12


 ↑気になって今調べたら、ユーチューブに普通にありやがった(・o・)
 
 というわけで、私が『ダイの大冒険』第1話をうpします!
 
 (1/3):http://www.youtube.com/watch?v=pRstfC0ekDs
 (2/3):http://www.youtube.com/watch?v=GJ9ipzg0y-8
 (3/3):http://www.youtube.com/watch?v=KRBNj9L1Z_U
 
 私も、小学生のときにウルトラマンの前に見た記憶があります!夏井!
15:かわいそうなギリヤーク人 :

2010/06/07 (Mon) 11:27:41

夜は君じゃない
夜は僕じゃない
夜は夜じゃない
夜は言葉さ
どうやって伝えよう
16:イノ助 :

2010/06/08 (Tue) 21:48:50


 かなり久しぶりにウプします!今回は、ルパンスペシャル!「アルカトラズコネクション」
 
 をお送りします!ルパンが!次元が!五右衛門が!不二子がぁ~!とっつぁんが!最高!
 
(1/2):http://say-move.org/comeplay.php?comeid=26050
(2/2):http://say-move.org/comeplay.php?comeid=26051
 
 
17:タマショー :

2010/06/12 (Sat) 00:11:26

《PRETTY GREEN written by The jam》

I've got a pocket full of pretty green
俺のポケットは銭でいっぱい
I'm gonna put it in the fruit machine
スロットマシンに入れようか
I'm gonna put it in juke box
ジュークボックスに入れようか
It's gonna play all the records in the hit parade
ヒットパレードの全曲でも掛けられるぜ

I've got a pocket full of pretty green
ポケットにゃ銭でいっぱい
I'm gonna give it to the man behind the counter
カウンターの向こうの男にやっちまおうか
He's gonna give me food and water
そうすりゃ奴が食い物と水をくれるぜ
I'm gonna eat that and look for more
そいつを食って、も少し眺めてるか

This is the pretty green this is society
これが金ってもの  それが世の中さ
You can't do nothing unless it's in the pocket
ポケットにこいつがなけりゃ 何にもできないぜ

And they didn't teach me that in school
学校じゃそんな事教えてくれなかったぜ
It's something that learnt on my own
俺はそいつを自力で学んだのさ
That power is measured by the pound or the fist
こいつは重さや力で計ることができる
It's as clear as this
これ以上ハッキリしたものはないぜ

I've got a pocket full of Pretty Green!
俺のポケットは銭でいっぱいさ・・・
18:おおおお :

2010/06/13 (Sun) 10:28:33

>丸さんへ
 
 【北斗の拳】:レイの勇姿
  
  (第46話):http://say-move.org/comeplay.php?comeid=72391
  (第55話):http://say-move.org/comeplay.php?comeid=73926
  (第56話):http://say-move.org/comeplay.php?comeid=74336
19:だけどやっぱりレイが好き :

2010/06/13 (Sun) 21:50:16

「てめぇらの……てめぇらの血は何色だーーー!!!!!」


最高のチョイスですね
やっぱりレイは北斗の拳ナンバー1だ!

ただマミヤの死兆星が消える件が無くて残念でした…
20:↑良いカラミ(^^) :

2010/06/14 (Mon) 00:14:51


 安心しろ!Upしてやるぜ!
 
 http://say-move.org/comeplay.php?comeid=74536
 
 それよりも、46話の茶店にいたやつらの方が面白くないか?顔とか矢部―だろ!
21:永遠に欠けたままの三日月 :

2010/06/29 (Tue) 13:24:35

生きられなかった場面や
生きられなかった時間や
生きられなかった場所とか
口に出せなかった言葉
22:熱中甲子園 :

2010/07/13 (Tue) 22:44:38

高校野球神奈川県予選

7月13日 大和引地台

追浜9-2綾瀬西

ベスト128進出

甲子園まであと7勝

次の相手は横浜平沼
23:熱中甲子園 :

2010/07/15 (Thu) 21:57:07

高校野球結果

福島県(2回戦)福島東9-1石川 次の相手は新地

長野県(2回戦)佐久長聖10-0長野南 次の相手は南安曇農

茨城県(1回戦)常総学院10-0水海道一 次の相手は岩瀬日大

埼玉県(2回戦)川越東10-0熊谷工 次の相手は聖望学園

千葉県(2回戦)安孫子2-4佐倉

西東京(3回戦)明大中野10-0多摩工 次の相手は付属校対決・明大明治
西東京(3回戦)明大八王子12-0富工森 次の相手は都府中工
西東京(3回戦)南多摩0-6中大府

神奈川(2回戦)海老名2-0相模大野 次の相手は横須賀学院
24:通りすがりのタマショーター :

2010/07/16 (Fri) 11:51:28


一度あったことは忘れないものさ。

思い出せないだけで
25:熱中甲子園 :

2010/07/17 (Sat) 23:28:18

梅雨明けヒャッホーィ!!

高校野球結果

岩手県(2回戦)一関学院2-1一戸 次の相手は軽米

福島県(3回戦)福島東3-0新池 ベスト16進出。次の相手は学法石川

茨城県(2回戦)常総学院7-0岩瀬日大 次の相手は伊奈

長野県(3回戦)佐久長聖12-0南安曇農 次の相手は明日の試合、飯山北と長野南の勝者

埼玉県(3回戦)川越東8-2聖望学園 次の相手は栄北

西東京(4回戦)明大中野0-7明大明治

神奈川(2回戦)追浜12-2横浜平沼 次の相手は相模原総合 
26:熱中甲子園 :

2010/07/19 (Mon) 23:14:53

隣の人のロフトの窓朝から晩までずっと空いてるんだけど・・・蚊入って来ないのかな・・

孤独死っすかっっ!!

《高校野球結果》

福島県(4回戦)福島東3-0学法石川 祝ベスト8!!次の相手は白河

長野県(4回戦)佐久長聖11-3長野商 祝ベスト8!!次の相手は名門・東海大三

茨城県(2回戦)常総学院7-0岩瀬日大 次の相手は伊奈

埼玉県(4回戦)川越東3-1栄北 大谷尚哉!!大谷尚哉!!ベスト16進出、次の相手は早大本庄

東東京(4回戦)成城学園2-1小山台 ベスト16!!次の相手はまさかの第1シード修徳

東東京(4回戦)都立日比谷3-12日大豊山

西東京(4回戦)明中八王子3-4佼成学園 もっちゃんお疲れ!!

神奈川(3回戦)海老名5-4横須賀学院 次の相手はシード校・相洋を下した古豪・相模原

神奈川(3回戦)追浜4-2相模原総合 あっぱれ!!次の相手は第2シード光明相模原

27:名無し :

2010/07/20 (Tue) 00:20:55

うpお疲れ!

また頼みますよ!
28:熱中甲子園 :

2010/07/20 (Tue) 23:12:04

今日は暑かった・・疲れた・・・やっと家着いた・・

高校野球結果

《強豪校敗退情報》

千葉県(4回戦)拓大紅陵5-7習志野 良い試合でした!!見てないけど

東東京(5回戦)帝京6-14国士館 2年前の春代表校、強打の国士館!!これは代表濃厚か!?

《僕たちの甲子園》

岩手県(3回戦)一関学院7-4軽米 ベスト16。次の相手は盛岡工

福島県(準々決勝)福島東3-5白河

東東京(5回戦)成城学園3-4修徳

29:もっちゃん :

2010/07/21 (Wed) 00:11:02

勝つと思ったのに明八・・・せめて桜美林戦まで生きててほしかったよ~↓↓

お疲れ・・・。
30:熱中甲子園 :

2010/07/21 (Wed) 19:58:10

1年生並みに履修している俺って一体・・・。今学校で猛勉強中です。マサチューセッツ工科大学受けた時を思い出します。

《今日の名言》
「自分を悲劇の主人公の立場に追い込んでるんじゃないか、と思うことがあるね」(U2/ボノ)

《高校野球結果》

茨城県(3回戦)常総学院8-2伊奈 ベスト16!!次の相手は昨年常総に同じく4回戦3-8で敗れ雪辱を誓う水戸商

神奈川(4回戦)海老名2-1相模原 ベスト16!!次の相手は昨夏・昨秋準優勝校名門・桐蔭学園。スラダンで言うと海南大付属
31:こりゃあ :

2010/07/21 (Wed) 23:08:34

浜スタに応援に行くしかないな。
桐蔭相手に大番狂わせだ!!
32:熱中甲子園 :

2010/07/23 (Fri) 23:54:08

5月下旬体重72.2キロ。現在体重67.2キロ。
アクロバットも今ならさらりと決まりそうだぜ!!

《今日の名言》

「自分の勘を信じること。そうすればきっと上手くいくよ。
 自分に『絶対に可能だ』って信じさせることができれば、それはきっと実現するのさ。」(アレックス・カプラノス/フランツ・フェルディナンド)

《高校野球結果》
大阪桐蔭など、強豪が簡単に敗退・・・今年はなにかが起こるかも・・

22日分
埼玉県(5回戦)川越東6-3早大本庄 ベスト8進出。次の相手は2005年代表春日部共栄。筋肉マンでいえばバッファローマン。

長野県(準々決勝)佐久長聖9-3東海大三 ベスト4!!次の相手は過去10年間4度長野代表松商学園。マキバオーでいえばアマゴワクチン。

神奈川(4回戦)追浜2-4光明相模原 OPPAMAAAAAAAAA!!夢をありがとう。

23日分

岩手県(準々決勝)一関学院3-0水沢 ベスト4!!次の相手は昨年準優勝&県NO1進学校・盛岡第一。明大同でいうと猪飼健史。

茨城県(4回戦)常総学院2-5水戸商 来年強くなって戻ってきてくれ!!
33:熱中甲子園 :

2010/07/25 (Sun) 23:14:33

殺される・・・太陽に殺される・・。

《今日の名言》

「叶わぬ夢もある」
「良いことはすべて偽善」
「私は死後の世界を見てきた」(by俺の高校時代の教師)

《高校野球結果》
24日分

長野県(準決勝)佐久長聖1-2松商学園 残念!!今日決勝が行われて、長野代表は松本工業でした!

埼玉県(準々決勝)川越東1-0春日部共栄 川越東つええええぇぇぇ!!準決勝の相手は第1シード・花咲徳栄

神奈川(5回戦)海老名2-9桐蔭学園 岩崎投手お疲れ様!!自分は神奈川の決勝観戦に行きます!!

25日分

岩手県(準決勝)一関学院9-2盛岡一 決勝進出!!相手は選抜出場校、本命・盛岡大付属。どっちが勝っても関東とはレベルの差があるな・・・。でもここまできたら優勝しちまえ!!


34:熱中甲子園 :

2010/07/27 (Tue) 01:23:51

現実逃避して八丈島行きたい・・・

《今日の名言》

「孤独や社会からの疎外感に悩んでる人に、そう感じてるのはおまえだけじゃない、おまえは決して間違っていないんだって教えるのが僕の務めなんだ」(マリリン・マンソン)

《高校野球結果》

一関学院8-2盛岡大附 優勝しました。春の県大会1回戦負けからまさかの甲子園です。同姓同名の選手がいてびっくりしました。多分テレビ中継見て自分のことを思い出す人は世界で20~30人くらいいるでしょう。

明日は埼玉県大会準決勝。
35:熱中甲子園 :

2010/07/29 (Thu) 00:24:07

テスト終わったあ!!やっと夏休みです!!でも研究室がほぼ毎日・・・。
あっいたたたまいったねっ!わっけわからなくなってきったねっ!

《今日の名言》

「パンクっていうのは、音楽のジャンルのことじゃない。今を生きる、その生き方そのままがパンクなんだ。」(ミック・ジョーンズ/ザ・クラッシュ)

《高校野球結果》(ラスト)

せっかくなんで最後まで書きます。

27日
埼玉県(準決勝)川越東2-3花咲徳栄(延長10回) 今日決勝で、埼玉代表は本庄一。

これで神奈川、大阪など5府県を除く44代表が出そろいました。
これは裏を返せばほとんどの球児たちの夏が終わったことも意味しています。
昨日の東東京大会は9回サヨナラで関東一が優勝しました。
関東一の選手達は大喜びでしたが、勝利を掴みかけてた分、修徳の打たれたピッチャーをはじめ、メンバーはは悔しかったでしょう。
あの時抑えていたら・・とこれからの人生ずっと思い返すと思います。
痛いほどよく分かります。
それでもこれからの未来に向かって一歩ずつ前進して行かなければいけません。

過去を思い返すには彼らは(そして僕らも)若すぎるものね!!!
36:おお :

2010/08/01 (Sun) 20:20:23

ドラゴンボールz(セル編)ご飯スーパーサイヤ人2変身!かっちょいィ~!!!

http://www.youtube.com/watch?v=Gx2vMyVkmLE&feature=related

続きDBZ185話
http://www.youtube.com/watch?v=adgp3_lVjFs&feature=related

くそっ…続きが見つからない。
37:斎木犀吉 :

2010/08/02 (Mon) 22:04:58

さぁ行こう

どこ行こう
38:熱中申子園 :

2010/08/03 (Tue) 23:48:16


無意味に生きていること以外に、

生きていることに意味はない
39:中二病末期 :

2010/08/09 (Mon) 23:53:58


「痛い」

痛い ケツが痛い

痛い 肛門付近が痛い

会いたい 僕の理想の人に

この痛みは痔かもしれない
40:中二病末期 :

2010/08/21 (Sat) 23:20:29


ムックの股間がムックムック
41:中二病末期 :

2010/08/28 (Sat) 23:29:13

君の財布の中を見せてごらん

一瞬にして中身が消えちゃうよ

僕の魔法はこの世で一番汚れていない
42:チーム煮干し :

2010/09/02 (Thu) 22:10:57

自分は一個の人間でありたい。
誰にも利用されない
誰にも頭を下げない
一個の人間でありたい。
他人を利用したり
他人をいびつにしたりしない
そのかわり自分もいびつにされない
一個の人間でありたい。

自分の最も深い泉から
最も新鮮な
生命の泉をくみとる
一個の人間でありたい。

誰もが見て
これでこそ人間だと思う
一個の人間でありたい。
一個の人間は
一個の人間でいいのではないか
一個の人間
   ○
独立人同志が
愛しあい、尊敬しあい、力をあわせる。
それは実に美しいことだ。
だが他人を利用して得をしようとするものは、いかに醜いか。
その醜さを本当に知るものが一個の人間。
43:もののけ :

2010/09/03 (Fri) 21:57:36


時間が経つと人は変わってしまう

時計はいつも同じフィールドで時を刻んでいるというのに
44:中国人蝋人形 :

2010/09/04 (Sat) 17:34:34


なんのために 生まれて
なにをして 生きるのか
こたえられないなんて
そんなのは いやだ!

なにが君の しあわせ
なにをして よろこぶ
わからないまま おわる
そんなのは いやだ!


45:ハリーポッターと作田の部屋 :

2010/09/05 (Sun) 21:34:06


「教師の規則」

教師が生徒を軍隊のように統率する
若さへの嫉妬
何年も前から同じスーツを着続けている
ぼくの首筋を押さえ込んで
軍隊式のツー・ステップ
ぼくは家に帰りたい
こんなところにいたくない
教育なんてどうでもいい
教育なんてたちの悪い過ちだ
週も半ばの校庭で
教師は生徒の頭を打ち付ける
股間に膝蹴りを食らわせ
頭に肘鉄を食らわす
夕食の皿よりもずっと大きな青アザ
ぼくは家に帰りたい
こんなところにいたくない

教師が生徒を軍隊のように統率する
若さへの嫉妬
十年も前から同じジョークを言い続けてる
ぼくの首筋を押さえ込んで
軍隊式のツー・ステップ
ぼくは家に帰りたい
こんなところにいたくない
人生なんてどうでもいい
人生なんてたちの悪い過ちだ
今日の体育の授業は休ませて下さい
ひどい風邪をひきはじめているんです
教師は鷲掴みにして食い入るように睨みつける
ぼくを蹴っ飛ばしてシャワー室に送り込む
シャワー室でぼくを蹴飛ばす
それから唾を吐きかける
ぼくは家に帰りたい
こんなところにはもういたくない
46:東京タワー :

2010/09/08 (Wed) 00:36:22


もしも人生がやりなおせるなら

誰も人生を悔やみはしない


だけど人生は一度っきりだから

生まれかわるなら生きてるうちに
47:大宮駅 :

2010/09/09 (Thu) 14:22:20


今じゃ失うものが多すぎて素直になれやしない
48:ゆく春 :

2010/09/21 (Tue) 23:10:57

仕切り直しは できないんだ

そして 同じ走りも 二度とできない

今夜でなければ ダメなんだ

同じ夜は もう二度とやってこない

今夜でなければ

ボーヤ お前は二度とわからない
49:イノ助 :

2010/09/23 (Thu) 01:12:03


 これはこれはお久しぶり…!本日は、管理人さん用におもろいPVを用意しました。
 
 見ませう!http://www.youtube.com/watch?v=eUmoQvSPni4
 
 椎名○檎の真夜中は純潔のPV編集版!
50:管理人=micromic@MBAC :

2010/09/23 (Thu) 07:49:03

良い動画だった^^モナーェ…
やっぱり林〇檎さんいいわ~。
どうでもいいけど、昨日バイト飲みで山〇崎飲んだけどおいしかったわ。
サントリーに勤めてた夏子様がつくるお酒には参った。手つきがエロ…(ry
真弓さんも飲みすぎてどうしようもなかった。危うくお持ち…(ry

さて今日は文系大会がありますが、雨に負けずに精一杯がんばってください^^
胃の調子があまり良くないので家で生アタタタタタタタタかく見守っています。
ウソです。ゆっくりしてます。
51:ビートルマニアなんてインチキさ :

2010/09/27 (Mon) 23:18:53


雨が降っている
切ない思い出のような
雨が降っている・・・
52:俺たちに明日はない :

2010/09/30 (Thu) 21:51:17

今夜ボニーとクライドが僕の部屋にやってくる

『いいかい坊主、教えてやろう
 豚の自由に馴れちゃいけねぇ
 アンタが思うよりずっとずっと人は自由でいるべきだ
 水の上を跳ねてゆく 小石のような生き方
 びくびくしているよりはずっとマシだ』とクライドが言う

『人は嘘をつくときには 必ず真面目な顔をするの』
 そんな太宰治のようなことをボニーは真面目な顔で言う

 ドアの外では悪意が吠える
 窓の外では敵が笑う
 優しさの時代だってさ
 一体誰が優しいんだ
 優しさというよりも 違うなそれは馴れあいだろう
 嫌な奴だと言われたくないから みんな仕方なくそうしてるんだ


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9C%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%81%A8%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%89 
53:イノ助 :

2010/09/30 (Thu) 22:48:36

知っている人がいたらごねんね…文系の人にも仕える裏技を紹介するよ!やってみそ~!
 
 裏技内容:『youtubeの動画から音だけ抽出してダウンロードする簡単な方法』
  
  ①;youtubeで好きな動画をみる。
  ②;そのとき、アドレス内(http://youtube~)のyoutubeの文字の後ろにfireと打ち込む。
  ③;その動画をどのように保存するか選択するページに自動的に飛ぶ。
  ④;MP3のところをクリックして、『変換開始』→『ダウンロード(無料)』をクリック。
  ⑤;お使いのPCに音だけ保存される。
 
 是非、試してみて~!!(・ー・)
 
 (※変換できないものもある。例:新しすぎるモノ/歌詞付き動画などの特殊なモノ)
54:管理人=micromic@MBAC :

2010/10/01 (Fri) 01:46:48

何を今更www
55:イノ助 :

2010/10/01 (Fri) 08:55:34

>micromic@MBAC さんへ
 
 いや~…今までは、リアルプレイヤー(主に、保存編集用)と
 Craving(ニコニコ用・音楽用)を使っていたから、それ以上
 は必要なかったのさ…。
 
 ただ…それだけ(。_。)
 
56:管理人=micromic@MBAC :

2010/10/01 (Fri) 11:16:37

>>イノ助さん

確かにここ数ヶ月Cravingのほうは調子悪いしね。
youtubeがバージョン変えすぎ。

そういう時はCabosでおk
57:管理人=micromic@MBAC :

2010/10/03 (Sun) 21:41:58

Cravingインストールし忘れでダウンロードできなかったというwwwwwww
俺の数時間返せwwwww
まぁこれで一件落着と・・・
58: :

2010/10/03 (Sun) 23:37:25


     ____
    /:: . -、. -、::::\ 
  /::::; ‐i ・i・ i- 、:::', 
  |::/  " ● "  ',::|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
  l::{ 、三 | 三 , }:l < うふふ…良かったね!
  ヽi(__.)‐┴―''゙ i/  \_______
   /::::::i ___/   
   i:::::::::i-(〒)―`ヽ


59:ぼくに有罪判決を :

2010/10/04 (Mon) 23:43:51


『誰かが殺された』

車に乗りながら煙草に火を点けた奴がいる

一息ぐいと酒飲んで 酒ビン回す奴がいる

だが 自分たちが昨夜どこにいたか

思い出せる奴がいない

誰かが殺されたんだ

さよなら 永遠に さよなら


俺だっていつだってレジから金盗み出したい

そんな誘惑にかられてる

俺だって いつだって 飢えている

でも殺しをやるほどじゃない


誰かが殺された 永遠にくたばった

誰かが殺された 名前が分からない

舗道の上に小さな血痕 すぐに洗い流される

日毎の群衆が散り 誰も多くは語らなくなる

誰かが殺された 俺の心にかすかな名残


おい!あの悲鳴!!殺しじゃないか!

あの声!!

上の階の奴ら、酔っ払ってるのかい!

60:空の怪物アグイー :

2010/10/14 (Thu) 23:53:04

考えるコト わかろうとするコト そして見ようとするコト

いま目に映るそのモノじゃなく その向こう側にあるもの

どうしてそうなったのか なぜそうでなければならないのか 

いつもその理由を考える

考えなければ何もわからない

気づいた時にはもう遅い そうゆう生き方はイヤだよね

あんまり深く考えずなんとなくわからずに見過ごす 

でもいつか必ずそれがわかる時が来る

・・・その時 もう遅いとあきらめる生き方はイヤだよね

今はそれに気づかなくてわからなくても 

いつもわかろう わかろうと生きたいよね

振り返った時 悔いのない人生なんて無理

でも少しでも納得できる生き方をしたいよね
61:クボボーボ・ボーボボ :

2010/10/16 (Sat) 21:56:38

最近本家がおとなしいですね。孤独死・・・っすか!

何かをやろうとした時・・・

「やらなければできない」が大事なんだ 

でも人は知恵がつくと

「できるからやる」となるらしい 

ああ・・・

それは結局「できないコトはやらない」だ 

それではその先の走りは引き出せない

62:タマキーキキ・キーキキ :

2010/10/17 (Sun) 22:52:06


2001年夏、初めてジャムのベストアルバムを聴いた。

13歳だった。

歌詞カードも汚れるくらい何度も何度も読んだ。

凄くクールで綺麗だったし、彼らは一貫して「本当のこと」を伝えていた。

特に「Down In The Tube Station At Midnight」や「Thick As Thieves(引き裂かれぬ仲)」、「Tales From The Riverbank(リヴァ―バンク物語)」は大好きだった。

ウェラーの詩の中には10代の僕に必要なものすべてがあった。

ジャムのロックンロールがあれば、どんな日でも快晴だった。

この経験は、僕の永遠なのです。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B6%E3%83%BB%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%A0
63:大谷サンセット :

2010/10/20 (Wed) 00:13:51


「できはしない」 とわたしはいった

「もう子供でも鳥でもないんだから」

            ―――Wystan Hugh Auden
64:モノよりおもひで :

2010/10/25 (Mon) 22:45:39

いやあ、びっくりした。
聞いてくれよ。
昨日もっちゃんと後輩が日体大記録会にでるから応援行ったんだ。
その帰りの電車の中で、なんかちらちら俺のことを見ている奴がいた。
ストーカーかと思い通報しようか悩んでいたら、そいつが中学の同級生だったんだよ。
いやあ、地元ならともかく地方出身の俺からしたらすごい偶然なわけ。
でも、昔は凄い明るくて、一緒にいて退屈しなかったんだけど、なんか凄く暗くなってた。
詳しくは分からないけど、大学留年もしたようだった。一体生気はどこに行っちまったんだい?
そんで昨日別れた後、凄い切なくなった。人は変わるもんだなーって。

ぴったりの詩があった。

「《時に追われて》written by Paul weller

 以前知っていた女を見かけた
 あの時は深く考え込んでいた
 最初は彼女の顔に気がつかなかった
 多分、自分自身のことを見てたから
 彼女は俺の愛したたった一人の女
 でも、そんな噂にはならなかった
 俺は若かったし、真剣だった
 自分の人生の世界を失うほど
 彼女なしでは生きられないと思っていた
 でもやがて、俺は乗り越えた

 今だから教えてあげる・・・

 以前知っていた男をみかけた
 奴はずいぶん変わってしまった
 挨拶するのも辛そうなほど
 口を開くのがようやくだったから
 数年前には俺の親友だった奴
 本当に離れることができないような
 俺たちは若くて、アイデアに溢れていた
 世界を支配する勢いだった
 でも何かが起こったんだ
 理由は分からないけど
 人生ってそんなものさ
 多分ね                」

昨日は泣きそうなくらいショックだった。
村上春樹の短編「駄目になった王国」も似たような話で再読した。
自分はいつかまた昔の知り合いに会っても、笑顔で会えるように毎日を充実させよう、と誓った。

 
65: :

2010/10/25 (Mon) 23:52:23


夢も凍るような 寒い日に

私はこわい夢をみた

夢は帽子をかぶって出ていった

昼下がり――

私はドアに 鍵をした



夢もとけるような 暑い日に

私はおかしな夢をみた

帽子だけが戻ってきた

昼下がり――

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

66:ジェット!ジェット!ジェット! :

2010/10/29 (Fri) 23:10:08

あなたにとって、「人生で一番大切なことはなんですか?」


・わたしが人生で学んだことは、じぶんがいまもってる力をぜんぶ使えということです。
(スティーブ・ホースキンス/数、物理学者、作家/イギリス)

・人生への好奇心、そして警戒心!
(ヴィンセント・プライス/俳優/カリフォルニア)

・質問をたくさんすること。ひとに聞くことなんてないなどと思わないこと。
わかっていると思っていることも疑ってみること。
(ジェームズ・マイケルズ/「フォーブス」編集者/ニューヨーク)

・やりたいことがあるのなら、やってみる!
ひとに冷たくされたって、せいぜい、だめだって言われるくらいなんだから。
(アン・ビーツ/作家/ニューヨーク)

・ひとの本意を知ること。口先にはだまされないこと。これって、むずかしいのよ!
(ラクェル・ウェルチ/女優/カリフォルニア)

・ひとに完全を要求してはいけない。だって、失敗や弱さがあるからこそ、人間なんだから。
(ドナルド・M・ファー/大リーグ選手協議会委員/ニューヨーク)
・他人には、じぶんがしてもらいたいように、接する。
(ウォルター・アネンバーグ/出版者、アートコレクター、慈善事業家/ペンシルヴェニア)

・一瞬でもいいから、他人の身になって考えてみる。すると、理解と共感が生まれる。
(ポール・ウィンフィールド/俳優/カリフォルニア)
・いろんなひとがいっしょに生きているのだから、
じぶんのことばかり考えず、ひとのことも考える。
弱いひとにはやさしく、強いひとには柔軟性をもってのぞむ。
(シャロン/国連開発部/ニューヨーク)

・人生の目的は勝利することではない。成長すること、分け合うことだ。
人生をふりかえって、じぶんがなにをしたかを考えるとき、
他人をだしぬいたことや負かしたことよりも、
他人を喜ばしたことのほうに、きっとたくさんの満足をおぼえるだろう。
(ハロルド・クシャナー師/マサチュセッツ)

・じぶんの決断には自信をもって、さっさと決めて、
それでいいと思えるうちは、ひとがなんと言おうと、その決定を変えるな。
しかし、まちがいに気がついたら、
まちがっていたとみんなの前で言い、やりかたを変えるんだ。
(エドワード・I・コッチ/前市長/ニューヨーク)
・他人たちの考えかたを十二分に考慮したうえで、じぶんなりの真実をみつける。
(デュウィット・マッケイ/ジャズ・ミュージシャン/ペンシルバニア)

・質問するのを恐れるな。みずから率先して質問するのだ。
発見が人生の仕事なのだから。
(ブライアン・ケイツ/作家、ジャーナリスト/ニューヨーク)

・キプリングの言葉にこういうのがある。
「勝利と破壊を経験すること。そのどちらにも惑わされないこと」。
(オレッグ・カッシーニ/デザイナー/ニューヨーク)
・人間変わらなければ、成長しません。
成長しなければ、生きているとはいえません。
成長には、ときに、危険が伴います。(中略)
ドフトエフスキーがいったとおり、「新しい一歩をふみだすのは、
新しい言葉を口にするのは、みんな、一番こわい」のです。
でも、そうしないでいると、もっとこわいことが待っています。
(ゲイン・シーヒイ/作家/ニューヨーク)

・まず大事なことは、じぶんの価値観をきちんと育てることだ。
なにを重視するとか、なにを優先させるとか、そういうこと。(中略)
それは早ければ早いほうがいい。
そして、重要でないものにはエネルギーをつかわない。
(ジャック・ウィヴァー/ミュージシャン/カリフォルニア)

・「じぶんを知ること」。「じぶんに忠実であること」。
それと、人間にはあらゆる生き物と通じ合える命の火花がある、とわたしは思っている。
こういうことを忘れないようにして毎日の仕事をしていかなくては。
(デイブ・ブルーベック/ジャズ・ミュージシャン/コネチカット)

・こわがらず、じぶんの信念にしたがう。
(ベンジャミン・スポック博士/小児科医、作家/ヴァージン・アイランズ)

・ひとのまだ気がつかないことを勉強する。
(ロザリン・S・ヤロウ博士/ノーベル物理学賞受賞者/ヴァージニア)

・「興味。興味だ。人生があたえてくれるものに興味をもつことだ」。
(ケヴィン・スペンシー/俳優/ニューヨーク)

・毎日を人生の最後の日のように生き、ひとには堂々と敬意をもって接すること。
(アン・シーモア/全国被害者センター理事/テキサス)

・じぶんのいまもっているものに満足し、それをありがたいと思うこと。
(エリカ・フリッツュ・デビアジオ/アイスクリーム店主/ドイツ)

・抱けるくらいの夢なら実現できる。
唯一の障害は、じぶんでじぶんの想像力に線を引いてしまうこと!
(トム・デファルコ/マーヴェル・コミック編集長/ニューヨーク)

・チヤホヤされても浮かれないこと。
(セバスチャン・メッツ/国際コーディネーター、
犯罪防止グループ・ガーディアンエンジェルズ/ニューヨーク)

・じぶんに嘘をつかない!
じぶんの力をみきわめて、それを努力と献身で生かすこと。
(ハリー・ウェンデルステット/野球審判/フロリダ)

・チャンスが訪れたら、ためらわずやってみる。
(ジェーン・ワイアット/女優/カリフォルニア)

・できることをやれ。それをやっているとき、ひとを傷つけるな。
(ボブ・ゲルドフ卿/人権活動家、ロックミュージシャン/イギリス)

・じぶんの責任はじぶんでとる。
これが幸福と成功と自由への唯一の道だと思う。
(ジョージェット・モスバチャー/同社社長/ニューヨーク)

・カール以外のだれにもなりたいと思ったことがなかった。
じぶんであれ、最高のじぶんであれ。
(カール・マローン/プロバスケット選手/ユタ)

・生涯に覚えなければならない事柄はたくさんあるが、
忘れてしまう事柄のほうがはるかに多い。
幸福で成功した人生を送るということはそういうことだ。
(ランディー・ラインハート/ミュージシャン、教師/ニュージャージー)

・逃げられないのだから、堂々と受け入れよう。
(リカルド・モンタルバン/俳優/カリフォルニア)

・死ぬのは楽じゃない。生きるのは大変だ。
(コートニー・マーチン/6年生/ニューヨーク)

・人生は深刻に考えるには深刻すぎるわね。
(キャロル・バーネット/コメディエンヌ、女優/カリフォルニア)

・カッとしないことだ。(中略)忘れてはいけないことは、
口を開く時と耳を傾ける時があることだ。両方とも大事だ。
(セオドア・J・ラブレック/元判事/二ュージャージー)

・満足できる人生を送れるかどうかは、すべてきみ次第だ。
これはリハーサルだなんて思わないことーこれが本番だ!
(ジェローム・プチコフ/アメリカン・アイランド・インダストリーズ会長/ニューヨーク)
・創造力を大事にすること。創造力のおかげで人間は特別なものになった。
(カリル・ドレイファス・マクヒュー/美術コンサルタント、作家/イギリス)

・いつまでもくよくよ考えない。ひとをうらやましがらない。
むしろ、じぶんの幸運をひとに分けてやる。
(ネボヤ・ブラシチ/外交官/アメリカ)

・口で言うのは簡単。でも、言ったことを取り消すのはむずかしい。
(ナンシー・リー・バクスター/作詞家/ニューヨーク)

・ひとを憎んではいけない。
わたしたちが憎むべきものは、わたしたち自身の恐怖なのだよ。
(ヒュー・ダウンズ/司会者、コメンテイター/アリゾナ)

・家庭。そこからひとは生まれる。
そしてやがてはいずれじぶんでそれを作ることになる。
人生で一番大事なものだ。
(マイケル・ラッシュフォード/刑事弁護士協会会長/カリフォルニア)

・答えはこの本にはない。読んでいるきみのなかにある。
(トム・ストッパード/劇作家/ロンドン)
67:聖ウルスラ学院英知高等学校 :

2010/11/12 (Fri) 23:09:21


わかるには時間が足りない
感じるのは一瞬だが
ひねもすのたりとりあえず
ブートレグを聴いている

*ひねもす・・・一日中
*ブートレグ・・・海賊版
68:k坊っちゃん :

2010/11/13 (Sat) 02:03:12

もう…疲れてしまったんだ。
69:女王は死んだ :

2010/11/14 (Sun) 00:44:50

今日の飲み会お疲れさまでした。
四年生で飲めるのは最後かもしれないと思うと淋しかったです。

話は変わりますが、自分は卒業前に引っ越し、すなわち「住所変更」を行います。
その前に長距離のメンバー(大谷含む)で、今の自分の家で飲み会を開きたいと思います。
詳細は後で連絡しますが、最後の最後なのでみんなに来てもらいたいです。

俺は住所を変えるよ。

「《住所変更》
 
 指輪を欲しそうな顔をお前がした時
 俺は家を出てゆくべきだと思った
 なんせ俺はこの結婚ってやつが何だか全く分からない

 ベイビー、ベイビー、ベイビー
 俺がいなくなったら、お前は騒ぐだろう
 そしてお義父さんはお前が俺のシャツを一週間分アイロンしたからだ、なんて叫ぶだろう
 最初に説明したかったけど、口論になったろう?
 俺は住宅ローンや、子供を抱えて、落ち着いたりするタイプじゃない
 お前は俺を探しているらしいね
 徹底的に捜査している
 多分「江戸川橋」あたりで見つかるよ
 最初はホテルを探して、その後は公園のベンチにお行き

 ベイビー、ベイビー、ベイビー、俺は住所を変えたよ
 お前を泣かせたいわけではない、でもこれが最善の策
 ベイビー、ベイビー、ベイビー、俺は住所を変えたよ
 恋をするのは構わない、でも楽しみは次善の策

 誰も俺を縛れない
 誰も俺に命令できない
 分かるだろう、俺は自由にやらなければならない
 残念だけどそれが俺のやり方なんだ
 多分ね!    」

今の人間関係や自分の周りの環境から解放されて見知らぬ土地で新たな人生を始めたいと、ときどき考えたりしませんか?


 

70:いのすけ :

2010/11/16 (Tue) 00:18:45

>>丸さん用:『レイが最高にカッコよく作画が美しかった戦闘シーン』
 
 アニメ北斗の拳第46話から抜粋編集版:http://www.youtube.com/watch?v=VTFTwCS6m38&feature=related
 
 みませう!
71:君がいた夏2010 :

2010/11/17 (Wed) 17:34:28

大谷さんはぬるるっとしてる

大谷さんはぬるるっとしてる



大事なことなので二回言いました。
72:坂巻太郎 :

2010/11/19 (Fri) 21:52:51


最善を期待しなさい
問題をチャンスに変えなさい
現状に不満を持ちなさい
過去にとらわれず、自分が進みたい所に焦点を合わせなさい
最も重要なことは、幸せになると決めることです
それは、日々の練習から得られる心の持ち方、習慣であって、結果でも見返りでもないことを知りなさい

(デニス・ウェイトレイ 作家)
73:南斗水鳥拳を習えるなら大学に行ってません :

2010/11/24 (Wed) 00:24:19

>>いのすけさん
久々に掲示板を見て南斗水鳥拳の華麗さを観せていただきました!!

やっぱレイですね
もう一度言いますがやっぱレイですね!
74:いのすけ :

2010/11/24 (Wed) 17:37:23

>>丸ちゃん
 
 そうだろそうだな(ε^^)
 
 某(歌舞伎町2番街での)調査によると、レイ好きの人が半数以上いたらしいよ(^^)
 
 丸ちゃん…2番街に行けば、話がはずむかもね。じゃ…また。
75:ハンカチ、日ハムすか :

2010/11/25 (Thu) 23:51:03


「好きこそものの上手なれ」というけれど
本当に好きか、本当かどうかが大切なんだ
76:河口湖久保撃沈 :

2010/11/30 (Tue) 23:53:35


パンクから学んだ反抗心も、
デペッシュ・モードから感じた愛も、
キュアーの歌った疎外感も、
すべて俺の中に含まれている。
77:マルサン :

2010/12/04 (Sat) 21:35:24


童貞も守れない奴に

なにが守れると言うのか
78:われらの時代 :

2010/12/04 (Sat) 21:53:18

おれたちは自殺が唯一の行為だと知っている、
そしておれたちを自殺からとどめるものはなにもない。
しかしおれたちは自殺のために跳びこむ勇気をふるいおこすことができない。

そこで俺たちは生きてゆく、
愛したり憎んだり****したり政治運動をしたり、
同性愛にふけったり殺したり、
名誉をえたりする。

そしてふと覚醒しては、
自殺の機会が眼の前にあり決断さえすれば十分なのだと気付く。

しかしたいていは自殺する勇気をふるいおこせない、
そこで偏在する自殺の機会に見張られながらおれたちは生きてゆくのだ、
こ れ が お れ た ち の 時 代 だ
79:松下奈緒 :

2010/12/06 (Mon) 00:32:37


夢の裏側であんたの瞳を
思い出すたび切なくて
くるくると変わる信号の色が
頼りなく僕の心を照らし出す

あんたが好きだったミロの画集を
今でも少しだけ覚えてる
あんたもまた思い出すだろうか
砂に塗れた夜の息づかい
80:【プロ野球】契約更改での名言ベスト10 :

2010/12/12 (Sun) 17:33:48

【殿堂入り】 「誠意は言葉ではなく金額」(2007)

1位 井端弘和(2005)「ショックで震えることってあるんですね。金額を見て10分くらい無言でした」
2位 諸積兼司(2004)「おかしい……こんなことは許されない……」
3位 G.G.佐藤(2007)「交渉している感じがしない。ブチ切れていいですか?」
4位 福留孝介(2005)「僕の年俸が上がらないと、後輩たちに夢を与えられない」「井端(が上がった)?1回ゴネて3000万上がるのはおかしいよ!」
5位 福留孝介(2004)「上がった分は寄付するつもりだった……」
6位 近鉄・藤瀬管理部長(2002)「(大村に対して)嫌なら好きにしろ。トレードでも何でもしたる」「トレード話が断られたこともあるんやで」
7位 井端弘和(2007)「3億円は来年に取っておこうと思う」
8位 藤川球児(2005)「金額で揉めてるんじゃない。稲尾さんの記録に失礼。神様に頭が上がらない」
9位 関本健太郎(2004)「実は来年の5月に子供が生まれるんです。何とかミルク代として……」
10位 川上憲伸(2004)「『来年活躍したら』という言葉に乗るつもりはない」「じゃあ何をやれば1億円上がるのか」
81:【プロ野球】契約更改での名 :

2010/12/14 (Tue) 18:09:49

new! 杉内俊哉(2010)「戦場で武将に見捨てられた気分です」
82:フェアリーテール :

2010/12/16 (Thu) 00:35:00

久々に自炊したら腹壊した。

今回は坂巻のためだけに書くよ。

「『レイザ・ラドリー』

 レイザ・ラドリー 長い髪の彼女
 冬の真夜中 あの娘が芝生を歩く
 皆は言う 彼女はどうかしていると
 ちっぽけな町は 彼女に似合わない
 彼女が自由を求めるわけが
 連中には理解できない
 だけど彼女は泣く
 暗い部屋で 彼らの人生を哀れむ
 レイザ・ラドリー
 孤独を飛び越えてゆく彼女をごらん
 レイザ・ラドリー
 俺も連れて行っておくれ

 皆は言う 彼女はどうかしていると
 ちっぽけな町は 彼女に似合わない
 彼女が自由を求めるわけが
 連中には理解できない
 だけど彼女は泣く
 暗い部屋で 彼らの人生を哀れむ
 
 皆は言う 彼女はどうかしていると
 ちっぽけな町は 彼女に似合わない
 
 レイザ・ラドリー
 お前のために生きていこう
 俺にキスをして 彼女は言った
 『愛なんて何の意味もない』
 俺にキスをして 彼女は言った
 『人生なんて何の意味もない』  」
83:赤鼻の○○ :

2010/12/24 (Fri) 10:00:53


メリークリスマス!
 
 
84:江戸川学園取手高校 :

2011/02/04 (Fri) 23:15:26


【ミュージシャン名言】

もし音楽が無かったら、俺は退屈すぎて授業中に銃で自分の頭をぶっ飛ばしていたかもしれない。音楽が俺を生かしてくれた。(エディ・ヴェダ―/パール・ジャム)

人生とは、人生以外のことを夢中で考えてる時にあるんだよ。(ジョン・レノン)

思春期ってやつには終わりがないと思う。俺はロックスターになることで反抗的な部分を外に吐き出してるんだ。(ジョナサン・デイヴィス/KORN)

バカな奴らを目覚めさせる唯一の方法は、攻撃して、攻撃して、攻撃しまくることなんだよ。もちろん、肉体的にじゃなく、メンタルな部分にね。(ジョン・ライドン/P.I.L)

俺たちが成し遂げたいのは「状況は変えられる」という社会的雰囲気なんだ。(ジョー・ストラマー/ザ・クラッシュ)
85:・・・ :

2011/02/07 (Mon) 00:24:03

白尾って、李忠成に似てね?
86:ざ・ぶらっくじょーく :

2011/02/07 (Mon) 21:41:02

ロケーションにて
監督「さぁ、この崖の上から思い切り海に飛び込んで」
女優「とんでもないわ。そんなことしたら、死ぬか大怪我するか...」
監督「いやいや、心配ない。これが最後のシーンだから」

公園で
男「あなたと結婚できないくらいなら、僕は死んでしまうよ」
女「本気でそう言うの?」
男「もちろん」
女「わかったわ。じゃあ、ぼちぼち日取りを決めて予約しておかなくちゃね」
男「うれしい!式場を決めるんだね」
女「ううん。葬儀屋さんのほうよ」
87:佐久間のタンクトップ :

2011/02/07 (Mon) 23:52:14


男「おい、そろそろ・・・」

男「おい、そろそろ・・・」

男「おい、そろそろ・・・」

女「おい、ポポロン・・・」

男「おい、そろそろ・・・」

男「おい、そろそろ・・・」
88:本日のざ・ぶらっくじょーく :

2011/02/11 (Fri) 02:38:19

男A「どうもこのごろ夢見心地がよくないんだ」
男B「実は俺もそうなんだ」
男A「アパートに帰ると、机の上にすばらしいウィスキーのビンがのっている。
男B「うん、うん」
男A「しめた!と思って飛びつくと底に穴があいてるんだ」
男B「俺の夢と正反対だな」
男A「おや、そうかい」
男B「うん。アパートに帰ると、いすの上にすばらしい美女が座ってるんだ」
男A「うん、うん」
男B「しめた!と思って飛びつくと、底に穴があいてないんだ」
89:炎の散歩野郎 :

2011/03/22 (Tue) 00:08:00

【Nowhere fast】Written by Morrissey(The Smith) 

『僕は世界に向けてズボンを下ろしたい
 僕はズボンを下ろして女王にお尻を向けてやりたい
 ちょっと賢い子なら、僕の言うことが分かるはず
 「貧乏」と「困窮」は彼女の辞書じゃ「わがまま」と「貪欲」

 ベッドに横になり
 僕は人生について考える
 僕は死について考える
 どちらもたいして面白くもない
 ぼくが平凡でありふれた感情を抱く時がきたら
 きっとショックで海に飛び込んでしまうね

 列車が通り過ぎてゆく
 哀しい音を立てながら        』
90:YU-TAN :

2011/03/23 (Wed) 00:34:53

「遊ぼう」っていうと
「2年の女子いるの?」っていう

「ばか」っていうと
「なんなん?」っていう

「もう遊ばない」っていうと
「めんどくせぇ」っていう

そうしてあとでさみしくなって

「ごめんね」っていうと
「山崎は?」っていう

こだまでしょうか
いいえ、オータニー
91:中井貴一 :

2011/03/31 (Thu) 23:46:21

体育の時間に先生が説明してるときに、
隣りのやつがおもむろに雑草を抜いて俺に小声で、
「何だと思う?これね、ミキプルーンの苗木。」

吹き出した俺は、先生にボードの角で殴られた。

92:たいしょうさん :

2011/09/20 (Tue) 00:08:53

『スーパーマンを紹介してやるぜ』

「永遠に続く素晴らしい恋を探してる」なんて俺に言う
お前が思う程強くはないし、優しくもないし、金もない
イカした車も持ってない、ブランドのついた服なんて俺に関係ないのさ


「愛してる」なんて傷ついたようなレコードみたいに繰り返す
悲しい時にはダイヤル一つでいつでもどこでも駆け抜けて
お前の涙が乾くまでいつまでも傍にいるなんて、それは俺じゃないのさ

スーパーマンを紹介してやるぜ 強くてクールでタフで優しくて 文句はないだろう

お前の言うこと全てをそのまま本当に実現させるとか
お前のためなら瞳を閉じて、心を閉ざしてしまうとか
何もかも捨ててしまうとか、命さえ捨ててしまうとか、それは俺じゃないのさ

ウルトラマンを紹介してやるぜ 強くてクールでタフで優しくて 文句はないだろう

約束はいつも必ず守る嘘など一つも言わないで
お前がそんなに望んでる奴は決して俺ではないだろう
俺がただ一つできるのは、お前をうんざりさせるだけ失望させるだけだろう







  • 名前: E-mail(省略可):
  • 画像:

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.