りっちゃんねる(9) 535853


1:明治大學平成白熱党 :

2012/01/09 (Mon) 00:31:30

はじめまして。【明治大學平成白熱党】のアサミと申します。

この度、貴陸上部が『奥むさし駅伝』にエントリーされたようなので、書き込みさせて頂きます。
『奥むさし駅伝』は、例年は一般の部として中央大学、早稲田大学、亜細亜大学、帝京大学等が
常連のエントリーで、明治大学は同好会・サークル単位としてもエントリーがありませんでした。
今回は貴陸上部が参加という事で応援致します。例年、中央大学や早稲田大学の幟旗が多数出されており、
今回たった一本ではありますが、明治大学の紫紺の幟旗を見て頑張って下さい!
「明治大學平成白熱党って何?」と当然の疑問があるかと思います。校友会の組織でもある【全国紫明クラブ】
に紹介がありますので御覧下さい。

http://shimei-club.jp/column/heiseihakunetsutou.html

2:明治大學平成白熱党 :

2012/01/09 (Mon) 00:33:22

スミマセン、スレタイは【奥むさし駅伝】です(汗)
3:工藤 :

2012/01/20 (Fri) 23:54:45

アンカーを務めます工藤です。応援本当にありがとうございます。精いっぱい頑張りますのでよろしくお願いします。
今回はテスト期間明けということもあり万全な状態ではありませんが気持ちだけはほかの選手に負けないよう
チーム一丸となって走りたいと思います。
他の競走部の走りとはれっきとした差がありますが、どうかあたたかいご声援お願いいたします。
4:明治大學平成白熱党 :

2012/01/21 (Sat) 00:40:25

工藤様

明治大學平成白熱党のアサミです。まさに「気持ち」が大切ですよね。記録や順位等々でなく
ひたむきに走る姿が、応援する人達の気持ちも高揚させるのでしょうね。明治大学の幟旗を
翳して応援しますね!
5:明治大學平成白熱党 :

2012/01/29 (Sun) 23:12:35

【奥むさし駅伝】は、スタート地点で1区の選手の方に声援を送りました。
工藤さんはアンカーだったでしょうか、ゴール地点でも明治大学の幟を掲げ
閉会式の会場である飯能市役所にも繰り出しました。さて、来週の【八王子駅伝】
は、皆さんエントリーされますか?エントリーリストには『明大同A』『明大同B』
とありますね。
6:工藤 :

2012/01/31 (Tue) 12:11:08

応援ありがとうございました。
1区を走りました蒲澤も大変力になったと話していました。
僕自身も明治の幟を見て力をいただきました。本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
今回直前で故障者が出たため6区は小林の名前で工藤が3区は工藤の名前で村重が走りました。

来週の八王子駅伝も1年生の2チームが出場予定です。
A1区齋藤2区工藤3区梅田4区川口
B1区冨田2区蒲澤3区村重4区塩満
でのエントリーです。
7:明治大學平成白熱党 :

2012/01/31 (Tue) 21:09:46

奥むさし駅伝参加の皆さん、お疲れ様でした!我々も開会式場所や中継所などで、明治関係者
から声を掛けてもらいました。八王子駅伝も応援に駈け付けます!
8:明治大學平成白熱党 :

2013/01/23 (Wed) 01:04:13

また【奥むさし駅伝】がやって来ました。体同連陸上部の皆さんを応援に行きます!
9:明治大學平成白熱党 :

2014/01/13 (Mon) 22:32:12

今年も【奥むさし駅伝】に、明治大学体同連陸上競技部の皆さんを応援に行きます。
スタート地点の東飯能駅前に【明治大学】の幟旗を掲げます!
10:工藤 :

2014/03/23 (Sun) 02:43:06

返信遅くなってしまい大変申し訳ありません。
応援ありがとうございました。
紫紺の旗を見て本当に力をもらいました。襷を最後まで繋げたのは応援してくださった皆様のおかげです。
今後とも応援よろしくお願いいたします。
11:明治大學平成白熱党 :

2015/01/04 (Sun) 22:26:17

今年も【奥むさし駅伝】応援に行きます!紫紺の幟旗を掲げます!
12:明治大學平成白熱党 :

2016/01/31 (Sun) 21:21:40

【奥むさし駅伝】第4中継所で応援していました。六大学インカレではトラックの他、駅伝も
開催されているようですね。また応援に行きます。

  • 名前: E-mail(省略可):
  • 画像:

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.